アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


チャレンジ報告、他

2006年11月05日

「さいころ10回投げ、足し算最小」

【準備】
1.さいころ
2.紙があれば便利

【やりかた】
1.10回さいころを投げて、そのすべての数を合計する。
2.合計の数が、記録。

【備考】
・2人組になり、見守る人が、数をメモしながら合計すると、スムースにできる。
・例)1+1+1+1+1+1+1+1+1+1=10
 さいころが、10回とも1が出ると、合計が10となる。
※足した数が、最小の人がランキング1位となるので、記録10の人がすべて1位となる。
・小学生の足し算上手になるために考えたチャレンジゲーム。
・3年生で実施したが、何度も交代して、こちらがびっくりするほど、ゲームが続いた。
 時間が空いたときの、足し算練習に取り入れてみても良いと思っています。

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 02:28Comments(0)・教室

2006年10月28日

「柿のタネとばし」

【準備】
1.メジャー
2.カキの種

【やりかた】
1.自分の口に入れたカキの種を、スタートラインから、息だけでとばす。
2.種が落ちてとまったところの後ろまでをはかる。そこまでの距離が記録。

【備考】
・1㍍ずつラインを書いておくと、便利。
・吹いて飛ばすスタートラインに、ポイントを打ち、その点から計測する。
・学年別に記録
・カキ種であればオッケイ。
・以前、新聞記事で記録が出ていたのに忘れました。ごめんなさい。

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)・外・1人

2006年10月20日

「カエル倒立」

【準備】
1.ストップウオッチ

【やりかた】
1.用意、スタートでカエル倒立をはじめる。
2.足がおりたら、ストップ。そこまでの時間が記録。

【備考】
・カエル倒立とは、両手だけで、体を支える姿勢。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 23:36Comments(0)

2006年10月17日

「ぼうしとばし」

【準備】
1.メジャー
2.ぼうし(体育で、赤帽を利用してもいいですね)

【やりかた】
1.自分のかぶっているぼうしをスタートラインから、なげる。
2.ぼうしが落ちた、その後ろまでをはかる。そこまでの距離が記録。

【備考】
・1㍍ずつラインを書いておくと、便利。
・なげるスタートラインに、はかり始めるポイントを打ち、その点から計測する。
・学年別に記録

・体育で体育館で一斉に赤帽を投げます。
 上位3人を計測すると、5分間で「帽子飛ばし大会」ができます。

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月16日

「ウメの種とばし」

【準備】
1.メジャー
2.ウメの種

【やりかた】
1.自分の口に入れたウメの種を、スタートラインから、息だけでとばす。
2.種が落ちてとまったところの後ろまでをはかる。そこまでの距離が記録。

【備考】
・1㍍ずつラインを書いておくと、便利。
・吹いて飛ばすスタートラインに、ポイントを打ち、その点から計測する。
・学年別に記録
・タネは、大・小どのようなものでも。ウメの種であればオッケイ。
・和歌山ならでわのチャレンジを考え、以前に3回ほど実施しています。

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月15日

「紙飛行機とばし」

【準備】
1.メジャー
2.紙飛行機の用紙・・・問題があれば、変更したらと思いますが、今は、遊びで・・・
  ・材質は問わない(色紙・ざらし・とらし・・・何でも)
  ・大きさ、A4までの大きさ
【やりかた】
1.自分が作った紙飛行機をスタートラインから、飛ばす。
2.飛行機が落ちてとまったところの後ろまでをはかる。そこまでの距離が記録。

【備考】
・折る1枚の紙だけで、制作したもの。
・切った紙を2枚以上使用したり、おもりなどはつけてはいけない。

・1㍍ずつラインを書いておくと、便利。
・スタートラインに、ポイントを打ち、その点から計測する。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 10:44Comments(0)

2006年10月14日

「声のばし」

【準備】
1.ストップウオッチ

【やりかた】
1.用意、スタートで声を出しはじめる。
2.声がとぎれたら、ストップ。そこまでの時間が記録。

【備考】
・4人ずつ、1つのストップウオッチで実施したことがあります。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 11:12Comments(0)

2006年10月12日

「靴とばし」

【準備】
1.メジャー

【やりかた】
1.自分のはいている靴をスタートラインから、けりとばす。
2.靴が落ちてとまったところの後ろまでをはかる。そこまでの距離が記録。

【備考】
・1㍍ずつラインを書いておくと、便利。
・けり出しの、ポイントを打ち、その点から計測する。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 22:34Comments(0)

2006年10月09日

「リフティング」

【準備】
1.サッカーボール
2.直径1メートルの円

【やりかた】
1.スタートで、ボールを足で上に蹴りあげ、リフティング。
2.ボールが落ちるまでの時間が記録。

【備考】
・円からカラダや足が出たら、終了。
・手で持つ以外、どこを使っていても良い。
・足などに挟んでいたり、乗せていたり等、ボールが止まった状態でいるのは、ダメ。

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 18:50Comments(0)

2006年10月08日

「三重とび」短縄

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.三重とびを連続でした回数が記録。

【備考】
・前とびから、三重とびをして良い。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月07日

「パチンコ ガマン」大人編

全くの、遊び心

【準備】
なし

【やりかた】
1.「今日は、行かなかった」と、ガマンした日を記録。
2.どれだけ、ガマンするのが大変だったかを、コメントする。

【備考】
・「もう・・・やめた」と、思ってもねまたひきよせられて、大金をおいてくる、自分で「馬鹿な私」と、思っている人は、・・・・私だけでしょうか。
・カネと、時間がないので、行かないようにしている思いを、ここで交流できたら
 ・・・「大人の、チャレンジゲーム」ということで、どうでしょう。

【チャレンジランキング】
・「ガマン度」はね自分で、ランキングをつけてください。
・私のように、世間がいう「パチンコ中毒」という症状の人は、1日行かなかったとしても、自分の中では、「ガマン度」が高く、自分では「ランキングが高い」と、いうことになるでしょうから・・・

・・・しかし、ブログで遊んでいる人は、「パチンコ ガマン」とは、無縁の人が多いのかも知れませんね。どうでしょう。
なにせ、しゃれで、・・・
「パチンコ、行きたいが、ガマンしている人が、」・・・・・・・・・・嘆き会う場ということで・・・  

Posted by プラス at 07:10Comments(0)

2006年10月07日

「後ろ、二重とび」短縄

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.後ろ二重とびを連続でした回数が記録。

【備考】
・後ろとびから、後ろ二重とびをして良い。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月06日

「二重とび」短縄

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.二重とびを連続でした回数が記録。

【備考】
・前とびから、二重とびをして良い。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月05日

「後ろ、あやとび」短縄

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.後ろ、あやとびを連続でした回数が記録。

【備考】
・後ろとびから、あやとびをして良い。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月04日

「前、あやとび」短縄

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.前、あやとびを連続でした回数が記録。

【備考】
・前とびから、あやとびをして良い。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月03日

「後ろ、交差とび」短縄

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.後ろ、交差とびを連続でした回数が記録。

【備考】
・後ろとびから、後ろ交差とびをして良い。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月02日

「前、交差とび」短縄

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.前、交差飛びを連続でした回数が記録。

【備考】
・前とびから、交差飛びをして良い。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 07:07Comments(0)

2006年10月01日

「前とび」なわとび

【準備】
1.なわとびのなわ

【やりかた】
1.前とびを連続でした回数が記録。

【備考】
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 21:43Comments(0)

2006年09月30日

空き缶つみ

【準備】
1.空き缶

【やりかた】
1.空き缶をつむ。
2.手を離し、1.2.・・・・10.と、10秒たおれないでかぞえたらそれが記録。
3.何個積めるのか、楽しんでためしてみよう。

【備考】
・ジュースやビールの空き缶でどうぞ。
・1人でも、グループでもできますね。

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 21:57Comments(0)

2006年09月25日

さいころ連続1だし

【準備】
1.さいころ

【やりかた】
1.さいころをころがす。
2.1が出たら、1回。連続で、1が2回続くと2回。
3.何回、連続で1が出るでしょう。連続1が出た数が、記録

【備考】
・10センチ以上の高さから、さいころを振らないと、記録にはなりません。
・「さいころ落とし」「さいころすべらし」は、ダメ。さいころが転がることが条件。

【チャレンジランキング】
  

Posted by プラス at 19:27Comments(0)