アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


チャレンジ報告、他

2007年01月20日

「ボール片足くぐり、1分間」

【準備】
1.ストップウオッチ
2.バスケットボール等

【やりかた】
1.用意で、バスケボールをヒザの前に持つ。
2.スタートで、バスケボールを、下にバウンドさせ、次に、片足を前に振り上げ、ボールをくぐらせる。
 (まりつきの、ボールをくぐらせる動作です。)。
2.1分でストップ。完全足をくぐらせたかが記録。

【備考】
・昔懐かしい、まりつきの動作です。
うまくなると、30秒でいいのかも知れませんか、なれていないと、ボールが転がり、
 記録になりませんでしたので、1分と設定しました。(ご検討下さい。)
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 12:34Comments(0)・体育館・ひとり

2006年12月31日

「1分間あてゲーム」

【準備】
1.ストップウォッチ

【やりかた】
1.目隠しして、ストップウオッチを自分で持つ。
2.スタートで、ストップウオッチをスタートさせる。
3.自分で、1分だと、思ったときにストップウオッチを押す。
4.その時間と、1分間との違いを記録する。1分なら、違い0で1位。

【備考】
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 21:51Comments(0)・体育館・ひとり

2006年12月14日

「おしりキャッチ、1分間」ボール

【準備】
1.ストップウオッチ
2.バスケットボール

【やりかた】
1.用意で、足を開き、バスケボールをヒザの前に持つ。
2.スタートで、バスケボールを、下にバウンドさせ、おしりのうしろで、両手キャッチする。
 (まりつきの、ボールをおしりのところでキャッチする動作です。)。
2.1分でストップ。完全に何回おしりでキャッチできたか。

【備考】
・バスケットのときのボールコントロールの遊びでしました。
うまくなると、30秒でいいのかも知れませんか、うまくキャッチできないので、ボールが転がり、
 記録になりませんでしたので、1分と設定しました。(ご検討下さい。)
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 22:42Comments(0)・体育館・ひとり

2006年12月03日

「ひざ8の字」バスケボール

【準備】
1.ストップウオッチ
2.バスケットボール

【やりかた】
1.用意で、足を開き、バスケボールをヒザの前に持つ。
2.スタートで、バスケボールを、8の字にボールを回す。
 (ひざの後ろを通り、前に回し、次にもう片方のヒザ後ろを通り、前に回す)。
2.30秒でストップ。完全に何回8の字を回せたかが記録。

【備考】
・バスケットの練習で見かけた、8の字です。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 10:29Comments(0)・体育館・ひとり

2006年11月25日

「ティシュ、フーフー」

【準備】
1.ストップウォッチ
2.ティシュ

【やりかた】
1.ティシュを1枚顔にのせる。
2.スタートで、吹く。
3.ティシュが浮き上がっている時間が、記録。

【備考】
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 18:10Comments(0)・体育館・ひとり

2006年11月24日

「あざらしまわり、30秒」

【準備】
1.ストップウォッチ


【やりかた】
1.腕立て伏せの姿勢で用意。
2.スタートで、時計回り、反時計回りどちらでもいいのでまわる。
3.30票でまわれた数が記録となる。

【備考】
・ヒザをついたりしたら、そこまでが記録。
・学年別に記録

【チャレンジランキング】  

Posted by プラス at 23:12Comments(0)・体育館・ひとり